第16回ハワイ島海さくら
カミロポイントは、4wd車に乗れなかった為、DonさんやHawaii Wildlife Fundががんばってくれました。
私は
10/30 にいつもお世話になるカハルウビーチを掃除!一袋のゴミを拾いました。
タバコの吸い殻が多い。。

その後はサーフィンを楽しみました🏄🏄♀️
第16回ハワイ島海さくら
カミロポイントは、4wd車に乗れなかった為、DonさんやHawaii Wildlife Fundががんばってくれました。
私は
10/30 にいつもお世話になるカハルウビーチを掃除!一袋のゴミを拾いました。
タバコの吸い殻が多い。。
その後はサーフィンを楽しみました🏄🏄♀️
第15回ハワイ島海さくら海掃除終了です。
50lbs of trash and recycling
朝9時から6名で行いました。
50パウンド回収していただきました。
アースハワイファーストさんが主催のツアーにハワイ島海さくらが合同参加予定でしたが、きわみあえなく熱にて断念。。。。
次頑張ります!
Number 14 Big Island Umisakura Beach Clean up at South Point
8/27 start 8am Meet at Farmers market to Finished at 4:30pm
50 galon gavage bags 14bags and Big plastic thing
3ppl 10-1pm
第14回ハワイ島海さくら
8月27日 8時から集合 終了4時半
サウスポイント ギービンコーブ 掃除
50ガロンバック 189ルットルバック 14袋 と大きなプラスティックのゴミ
3人 所要時間 10時から1時
お手伝い人:
マリア、ヘイドありがとうね。彼らはビーガン、動物性を食べない主義です。そのため、生き物に対しても地球に対しても意識が高く、快く一緒に行ってくれました。
私は海が好きでイルカが好きなので、海掃除を始めていますが、
マリアに聞いたの。どうして手伝ってくれたの?と
マリアは、
地球の為にする
と21歳の女の子が当たり前のように話してくれました。
感謝です。
場所:
すごく砂ボコろがあり、日陰もない場所で4WD車でガッタガタ道を行かなければなりません。
コナから約2時間 おトイレもない秘境の場所です。
ここで日本のものが見つかりました。まだまだ日本、韓国からのものも届いています。
写真:
第13回ハワイ島海さくら 海掃除終了しました。
ブルーサンタ
お世話になってるホノコハウ港を掃除しました。
(当初の場所から急遽変更いたしました)
タバコのフィルター
ビール瓶の蓋
パンツ
枕
マクドナルドの入れ物
コーヒーカップなど
可燃物1袋
ビール瓶 10本程度
回収です。
第12回ハワイ島海さくら 道路掃除
6月28日10時から11時
可燃物1袋 ボディーボード1枚 リサイクルボトル2個
サウスポイントからグリーンサンドへ行く道の中
過ぎ去りし場所 ギービンコーブ。。。
我が愛するドンさんがアートの材料を支入れながら掃除する場所。
https://www.facebook.com/don.elwing?fref=ts
彼はゴミが集まる場所でさえ、恵みをもたらすものだと考える。
宇宙の子マサが感動したのもよくわかる。。。
https://www.facebook.com/MASAUNIVERSE?fref=ts
誰のせいにもできない海の漂流物のゴミ
自分が出したゴミが風に乗ってゴミ処理場から抜け、海へ飛び、海洋生物を殺し
またここハワイ島にたどり着いてるかもしれない。。。
日本のゴミは確実に来ています。
私は日本人として日本のゴミがここハワイ島にあることに申し訳なさを感じ
この素敵な海を守りたい
お友達のイルカやカメを守りたいと
掃除しています。
ただそれだけ。。。
今回も2万個以上のゴミを拾って来ました。
2名 1時間 プラスティック2万個以上です。
これで100個!
まだまだ続けないと。。。
協力金をお願いします。
https://www.gofundme.com/bigislandumisakura
Number 10 Big Island Umisakura
Beach Clean up
Geev’em Cove 4月25日
2Hour 5 Garbage bag Just prastic…
第10回目ハワイ島海さくら
ギビンコーブ 海掃除
2人で 2時間で大きなゴミ袋5袋 すべてプラスティック
第9回終了しました。
今回はリピーターのあんずが家族で掃除をしたいと言ってくれたので、綺麗な景色とゴミのある場所を選びました。
前にVIPのお客様が
あそこ〜ゴミがあるんだよね〜。。。
と言ってたのがずっと気になっていました。
少しこなから離れた91マイルあたりの1801年の溶岩が流れた後のラバーチューブ。。。
日本人の方はあまり知りませんが、外国の方の観光場所になっていて、タバコの吸い殻がやっぱり落ちている、、、
可燃ゴミ3袋
ダンボール
破裂したタイヤのゴミ
(結構重く、中は針金のようなものがあり、怪我をしてしまいました。気をつけないと。。。)
いつも手伝ってくれるあいらんどどりーむずのともみさんとあんずのご家族と私の5人で1時間ほど掃除しました。
道路にゴミが落ちてるのが気になる。。。
海にも風で飛んでいくだろう。
タバコを吸う人、やめろとは言いません。
お願いですから、吸い殻は各自処理をお願いいたします。
吸い殻は自然に戻るのに100年くらいかかります。
お願いします。
第8回ハワイ島海さくら
ビーチクリーン
ホノコハウハーバー
1時間で2袋の可燃物
3つのリサイクルビンでした。
フィルターとビールの蓋ばかりでした。
鳥山 裕佳子
家に帰ったら娘と近所の子供が手伝ってくれました。
環境のお勉強になったかな?ありがとうね。
We did Beach clean up Number 8 Big Island Hawaii UMISAKURA.
Took One hour Got 2 flammable garbages and 3 Recycling bottle.
It was almost the garbage of the filter of the cigarette.
and Cap of the bottle go beer.
Thank you so much help Tori.
When I came back my house, My doughtier and neighbor’s kids help for clean up! Thank you guys!!!! Was it studied good environment?
第7回ハワイ島海さくら
1月30日
ビーチクリーンを行いました。
スピアフィッシング後のビーチクリーンとなりましたが、やっぱりハワイ島の海は綺麗!
太平洋ゴミベルトの先、カミロポイントは毎日大量のプラスティックゴミが流れ着いていますが、他のビーチは綺麗です。
今回はシュノーケルスポットで有名な場所で、人も多いのですがほとんどゴミはありませんでした。
ビーチの道には、ちらほら、キャップがあったり、お家の前にニューイヤーにしたであろう花火の後があっただけでした。
ちなみに、ハワイでの花火は、年に2回のみでき、独立記念日の7月4日と12月31日の年明けしかできません。
きちんと消防署に届けでも必要です。
今回のゴミで気になったのは、瓶が割れて、岩の間に入ってしまって取れなくなってる。
お菓子を開ける際に切った袋の破片。
必ず1つはゲットするサンダル!笑
まとめたら袋1つの可燃ゴミを集取
2つのリサイクル プラスティックボトルとカンでした。